ペーニャあまんかい
アルゼンチンフォルクローレの店
Peña Amancay
☎098ー862ー6055
沖縄県那覇市前島1−5−7
月曜日定休(ご予約の場合OPEN)
♪Bienvenidos a la pena mas lejana de la Argentina
Tango Folklore Musica Latinoamericana♪
CATEGORIA
Silvio Moreno プロフィール (2)
Duo Pa Marka プロフィール (1)
ペーニャの紹介 (11)
シルビオ・モレノ ギター教室 (1)
イベント (146)
Mensaje de Silvio (4)
南米的沖縄生活 (81)
南米の食Comidas (16)
南米の音楽Musica (32)
南米の映画Pelicula (7)
AMANCAY RECORDSのCD (5)
ノンジャンル (92)
ようこそ!あまんかいへ (5)
AMANCAYの料理 (2)
COMENTARIO
お店でチケット購入…
on
ペルーのリズム
ペーニャあまんかい…
on
ペルーのリズム
初めてコメントいた…
on
ポスターができました
旦那様ですね その…
on
アルゼンチンで人気の飲み物は・・・
あっ、ディエゴのコ…
on
アルゼンチンで人気の飲み物は・・・
お母さんは飲めませ…
on
アルゼンチンで人気の飲み物は・・・
家の愛子… あっ …
on
アルゼンチンで人気の飲み物は・・・
昨秋、川俣コスキン…
on
アルゼンチンで人気の飲み物は・・・
Yoshio様ありがとう…
on
帰ってきました!
こんばんは。 大分…
on
帰ってきました!
本当におめでとうご…
on
帰ってきました!
こんにちは 10月31…
on
帰ってきました!
小黒様 ご予約あり…
on
パマルカ 秋のツアーが決まりました
こんばんは 先ほど…
on
パマルカ 秋のツアーが決まりました
熱 熱❌ 重…
on
机
REGISTRO
2020年2月 (1)
2019年8月 (2)
2019年5月 (1)
2019年1月 (3)
2018年4月 (2)
2018年3月 (2)
2018年1月 (1)
2017年10月 (1)
2017年8月 (1)
2017年5月 (1)
2017年3月 (2)
2016年10月 (3)
2016年8月 (1)
2016年6月 (1)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (2)
2015年7月 (3)
2015年6月 (2)
2015年5月 (3)
2015年3月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (4)
2014年8月 (1)
2014年7月 (4)
2014年6月 (3)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (4)
2014年2月 (1)
2014年1月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (12)
2013年9月 (4)
2013年8月 (4)
2013年7月 (7)
2013年6月 (2)
2013年5月 (4)
2013年4月 (5)
2013年3月 (6)
2013年2月 (2)
2013年1月 (4)
2012年12月 (4)
2012年11月 (4)
2012年10月 (17)
2012年9月 (15)
2012年8月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (4)
2012年5月 (9)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2011年8月 (3)
2011年4月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (1)
2010年12月 (2)
2010年10月 (5)
2010年9月 (1)
2010年8月 (2)
2010年7月 (1)
2010年6月 (5)
2010年5月 (3)
2010年4月 (2)
2010年3月 (3)
2010年2月 (5)
2010年1月 (6)
2009年12月 (4)
2009年10月 (6)
2009年9月 (3)
2009年8月 (2)
2009年6月 (3)
2009年5月 (2)
2009年4月 (3)
2009年1月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (1)
2008年9月 (1)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (6)
2008年4月 (3)
2008年3月 (4)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (3)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (1)
2007年7月 (1)
2007年6月 (1)
2007年5月 (5)
2007年4月 (2)
2007年3月 (5)
2007年2月 (4)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年9月 (3)
2006年8月 (4)
2006年7月 (8)
2006年6月 (13)
2006年5月 (16)
2006年4月 (6)
2005年12月 (2)
QRCODE
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/10/19
「アルゼンチン大使来訪」
岩手から戻ってきたばかりでまだスーツケースの
荷物も取り出していない状態の私達ですが
本日アルゼンチン大使ラウル・ギジェルモ・
デジャン・ロドリゲス閣下が南米アルゼンチンから一番遠い
ペーニャあまんかいにお見えになりました。
「演奏も料理も素晴らしかった。大変楽しい夜でした
まさしく南米から一番遠いペーニャですね」と光栄なお言葉をいただきました。
又のお越しを心よりお待ちしています
5
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/13
「川俣の皆さん」
川俣皆さんこんばんは
一年ぶりに戻ってきました。初日は絹蔵でライブ。皆で踊って盛り上がりました。またまた美味しい日本酒ご馳走になりました。
2
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/12
「ポンチョ」
大阪や京都は沖縄よりも暑くてびっくりしましたが、福島へ北上するとだんだん涼しくなってきました。
シルビオさんポンチョで福島入りします
3
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/12
「アルコイリス」
福島に向かう電車の窓から大きな虹が見えました
1
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/12
「スペース草」
今回はお友達のペルー出身の音楽家ヘススさんとフレディさん、アルパ奏者のしおりさんやシルビオのチャランゴの生徒さんだった、造形作家の藤田さんが駆けつけてくれました。ヘススとフレディとは久しぶり一緒に演奏しました。彼らは今度のペーニャあまんかい30周年パーティーにも参加予定です。本当に楽しみです
2
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/11
「カフェ時々ライブ」
風情のある京都のお寺に囲まれた。カフェ時々での演奏。素敵なママとマスターでお越しいただいたお客様もユニークな方々でした。陶芸家の立石さん、世界中で公演を行っている太鼓奏者ライ君、シンガーソングライターの豊田勇造さんにもお越しいただきました。今度何か一緒に演奏したいですね。マスターケイメイ氏の超絶ブルースハーモニカでチャマメを演奏しましたよ
1
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/10
「マヅルカのコーヒー」
昭和からそのまま時が止まったような
喫茶マヅルカ 大好きなお店です
1
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/10
「ロス・インカスでギタリヤ-ダ」
ロス・インカスでライブ、お友達のアルゼンチン音楽家
ロベルト・デ・ロサノさんもまこさんと一緒に来てくださり
一緒にセッションしました。
終了後、音楽仲間と友達と一緒にさらに演奏が始まります。
これじゃないとね!
1
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/10
「ロス・インカス ライブ」
梅田の中心街にあるペルー料理店 ロス・インカス
ここの料理は本当においしいですね
店主のクスコ出身、オスカルさん。ユーモアいっぱいのお人です
オスカルさんのお父さんはマルチ音楽家だったそうで
オスカルさんもチャランゴやギター上手です。あ
0
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/10
「ネパール料理」
大阪に来たら食べたくなってしまう
セルソさんおすすめのネパール料理店に連れて行っていただきました。
スパイスの感じも南米の人が食べても違和感がないようで
アンデスの料理を食べているようだと言っていました
ネパールビールも最高でした。
0
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/8
「どない屋ライブ」
台風でどうなることかと
思いましたが、夜22時には臨時便が飛んでくれたので、無事大阪に着きました。
どない屋のライブではブルースシンガーのガンさんが来て演奏してくださり、フワーンと路面電車の警笛とハードブルースが胸にガツンときた大津の夜でした
1
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/7
「飛行機欠航」
23号が行ったとおもったら24号で沖縄が暴風域となり今日大阪に向かう便が欠航になってしまいました。夜から臨時便が出るようなので今日中に着けるといいですね
0
投稿者: amancay
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
FOTOS
エルネストとパオラ…
フローレス・デュオ…
ディエゴとカルラの…
WAYKIS ラテンフォ…
KORI MAKI フォルク…
ARTICULOS
エルネストとパオラのアルゼンチンタンゴショー
フローレス・デュオ/ペルーフォルクローレライブ
ディエゴとカルラのアルゼンチンタンゴライブ
WAYKIS ラテンフォルクローレライブ
KORI MAKI フォルクローレLIVE
「巣鶴鈴慕」〜SOUKAKUREIBO〜
Feliz 2019!
フローレス・デュオLIVE
ディエゴとカルラのアルゼンチンタンゴショー
ペーニャあまんかい
ディエゴ&カルラのアルゼンチンタンゴショー
ペーニャあまんかい35周年パーティ
ヘンザン☆タカヒロ&ひがあゆみ&ストライクカンパニーのLIVE
ディエゴとカルラのアルゼンチンタンゴショー
ディエゴ&カルラのアルゼンチンタンゴショー
BUSQUEDA
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”