早いもので、皆既月食からもう1カ月。今日は
中秋の名月。それ関連のプチ特集もやりましたよ。
月齢13.6じゃぁ、満月っぽくないよね。あさって27日が本当の満月!
では、オンエアーリストを…。
ブルーヨーデル・コーナー
1. When The Cactus Is In Bloom/TOPP TWINS
ニュージーランドの双子カウガール姉妹の2005年のカバー。
2. Waiting For A Train/JIMMIE RODGERS
1928年ジョージア州アトランタ録音のオリジナル音源から。
3. When The Bloom Is On The Stage/RIDERS IN THE SKY
超ベテラングループの1984年発表曲。
ワールドミュージック珍品音源コーナー
‘中秋の名月’プチ特集。
1. 月ぬ美しゃ/SISTER KAYA
昨年10月リリースの「たからもの2」から。
2. ケーヒットリ〜仲島節/玉城一美
1997年リリースの「天縁」から。
3. Blue Moon Of Kentucky[SWINGOVA]/RAY CHARLES
1954年エルビス・プレスリーがこのビル・モンローの名曲をデビューシングルのB面にロカビリー・カバー。レイ・チャールズはその2年後にカバー。
ノンジャンル・コーナー
歌はカントリーなのに‘バックのサウンドはスピッツ!?’LEANN RIMES「This Woman」プチ特集。
2005年リリースの同アルバムには、サウンドは日本のスピッツを参考にしたとしか考えられない数曲が。まさかナッシュビルが…。
1. You Take Me Home/LEANN RIMES
「空も飛べるはず」そっくりのギター・リフと音色。
2. Something's Gotta Give/LEANN RIMES
シタール風ギターのイントロは、「君が想い出になる前に」似。
3. With You/LEANN RIMES
来月の十五夜にはもう「猥雑ショー」を成功させているか、大失敗か…。月日のたつのは早い!
では、来週もモア・ディープに!
♪ヨロレイヒ〜

0