秋のゲストラッシュ構想が破綻しかけたから、逆に王道路線のブルーヨーデルに力を入れる好結果に!
では、オンエアーリストから…。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Waitin' For A Train/JIM REEVES
1957年のカバー。
2. I'm Lonely And Blue/JIMMIE RODGERS
1928年10月ジョージア州アトランタ録音。
3. Long Gone Lonesome Blues/SHERYL CROW
2001年のハンク・ウイリアムス・トリビュート盤でのカバー。
ワールドミュージック珍品音源コーナー
元ちとせ「カッシーニ」ピックアップ。
2006年12月にアイルランド・ダブリンに渡って、キャリア40年以上を誇る国民的バンド=THE CHIEFTAINSとレコーディングしたという音源を気にかけながら、今年7月16日リリースのアルバム「カッシーニ」に1曲収録されていたことに、今頃気づいた…。
1. 虹が生まれる国/元ちとせ
チーフタンズのPADDY MOLONEYプロデュース。先ごろ亡くなった緒形拳さん主演のNHKドラマ「帽子」のテーマ曲でもあったそう…。
2. 玉響(たまゆら)/元ちとせ
羽毛田丈史プロデュース。
ノンジャンル・コーナー
Hank Williams トリビュート「Timeless」プチ特集。
‘ブルーヨーデルの中興の祖’ハンク・ウイリアムスの名曲を2001年に著名アーティストがカバーしたアルバム「Timeless」。沖縄でこんなジャンルがオンエアーされるのはAFNか当番組ぐらいだから、これでいいのだ!
1. I'm So Lonesome I Could Cry/KEB' MO'
黒人ブルーズ歌手のケブ・モーのカバー。邦題:泣きたいほどの淋しさだ。
2. Cold, Cold Heart/LUCINDA WILLIAMS
のちにノラ・ジョーンズのカバーが爆発的ヒットしたが、ルシンダ・ウイリアムスのカバーバージョンは渋い。
3. Lovesick Blues/RYAN ADAMS
例の‘やらせ6回アンコール’の出世作のカバー。
では、来週もモア・ディープに!
♪ヨロレイヒ〜

0