どう抗っても毎年忘れずにやってくる夏には勝てないから、いっそ光合成するために体内に葉緑素を持とうかと妄想する日々…。
では、オンエアーリストから。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Blue Yodel #4/THE DREADFUL SNAKES
Béla Fleck、Jerry Douglas、Pat Enright、Roland Whiteらからなるブルーグラスユニットの1995年のカバー。
2. Mississippi River Blues/LEON REDBONE
1977年のカバー。
3. 441/miwa
本日リリースのmiwaさんの新曲の6thシングル。
ワールドミュージック珍品音源コーナー
映画「地球交響楽〜ガイアシンフォニー2」サントラ盤(1995年)プチ特集。
龍村仁監督のライフワーク「地球交響楽〜ガイアシンフォニー」にはワールドミュージックが満載。
1. 浜辺の歌/スーザン・オズボーン
林古渓作詞、成田為三作曲の大正5年(1916年)作の唱歌を英語で。
2. 女王の変奏曲/つのだたかし、佐野健三
漫画家つのだじろう、♪メリージェーンのつのだ☆ひろに挟まれた次男のつのだたかしさんは日本屈指のリュート奏者。リュート2本によるインストで。
3. ボニーボーイ/波多野睦美、つのだたかし
元の音源はソプラノの波多野睦美さんが、1994年に秩父ミューズパーク音楽堂で行った録音のCD「サリーガーデン〜イギリスの愛の歌」から。
ノンジャンル・コーナー
EMMYLOU HARRIS「Hard Bargain」(2011年)プチ特集。
1. New Orleans/EMMYLOU HARRIS
ハリケーン・カトリーナ被害とそれから復興する街を歌う。
2. Big Black Dog/EMMYLOU HARRIS
ganjoと当アルバムで表記される6弦ギターバンジョーは、プロデューサー兼ミュージシャンのJAN JOYCEによる。
3. Hard Bargain/EMMYLOU HARRIS
タイトルチューンのサビ♪You drive a hard bargainの意味は、あなたは自分に有利な条件で取引をしたがる人ね。恋に当てはめると適切な日本語訳は見つからない…。
では、次週もモア・ディープに。
♪ヨロレイヒ〜

0