梅雨時にも関わらず、す・で・に!夏本番に向けて「EISA!」いやさっさ!と、練習は始まってるそうですよ〜。エイサーで有名な北谷より新星登場。その名も
松田一利さん。師匠は松田弘一さん。(叔父さんとの事)正統な沖縄民謡を受け継ぎつつも、時代に沿った柔軟さを感じられる、若手歌さ〜です。ちゅらサウンズでは、6曲程先行配信、うち1曲は翌週即ベスト10入りを果たすという、好調な滑り出しです。
エイサーの季節には地謡として活躍中。友でありながらライバルは、よなは徹さん!
さて、皆様にお伝えするは、来る6/15にファーストアルバム「ディーグニー」のご紹介。
民謡といえば「
キャンパスレコード」、そのtundamiレーベルよりリリースです。
お値段¥2500(税込)にて、12曲入り。
北谷、謝苅、嘉手久と、沖縄県中部の地名ゆかりの曲や、エイサー由来の曲が楽しめます。
中でも「北谷舞方」という曲は、松田さん自身がこの唄を歌える様になりたくて、松田弘一研究所の門を叩いたという、あこがれの曲だそう。「絶対これ歌ってやる!」と決意したそうで、それが松田一利さんを唄の道へと進ませた決め曲だったんですね〜
民謡を歌う方は、ぜったい憧れると言います。これは着うたでは配信してないんで(爆)CD買って聞いてみましょう!沖縄音楽堂では予約絶賛受付中!!!
これからも宜しくお願いします!沖縄県外ライブもある様ですので、HPチェック!!!。ステージ前にスイッチ入ったらもう、トークがどこまでも軽快に〜。。皆さん、多分に置いてかれないでちゃんと、持ってかれます(^m^)
ラジオでは、携帯のエピソード話して下さいました。今みたいにちっちゃくない頃の携帯を、青年会の先輩が沖縄で2番目に購入したそうです。WAO〜すごいかも。

さて、ストラップ見せてくれました。なんと!ケータイ灰皿が!さすがぁ!見習わなきゃ♪
(^。^)Y〜〜〜
★タイフーンエフエム(78.0MHz)
6/2(土)18時〜 そしてurumaxのネット放送「
うるま放送部」
再放送6/6(水)11時台と6/9(土)18時