みるく世願てぃ 世願ぇーさびら かりゆしぬ島や いちん 誇らしゃや
(平和世を願い 平和の祈りを唱えます しあわせの島は いつも 誇らしい)
引用:2008.1.1全国リリース「海の伝説 人魚の住む家」
5年ぶりに復帰を果たした島さちこさん。
沖縄は、珊瑚の上に成り立っている。珊瑚の事を「うるま」、沖縄の言葉でそう呼ぶのです。うるま島、そこに住むもの達から届いた優しい波と愛を語らう様な唄をつま弾き三線にのせて♪♪♪さぁ、耳を傾けてみましょうか。

島さちこ&サラバンジでリリースした「海の伝説〜人魚の住む家」。アルバムに込めた想いとは…
CDジャケと、ポスター共に美しい海の水面が広がる。。。
そこに首里城が!実は、これって沖縄を象徴しています!珊瑚で成り立つ島沖縄。私たちうちな〜んちゅも、魚達も、珊瑚を住家としているのですね。
又、島さんは沖縄の方言がなんと美しい言霊なのか、よく知っていらっしゃいますよ〜。無機質なテキストだけでは感じ取る事は難しいですが、本作や、ラジオを通して是非是非〜 感じ取ってみて下さいね!
今年は神話や古謡等を、ライブでお伝えして行けたらとの事でした。
ちなみに”サラバンジ”とは?
…バンジという言葉が、最盛期という意味で、サラがつくと、”正に”という事なんだって! ^^
収録終了でほっとする所ですが(笑)しっかり携帯チェック!
ハイビスカスがきらっ★と、ここでも”心”が光った感じです。
透明感のある透き通った唄声は、母の歌う子守唄の様です。世の人々が心を失わず、豊かな世(みるく世)を願った本作は、なんとJAL機内での映像コンテンツに9曲も採用されるという異例な事になってます。
そしてJTA機内曲にもなってるそうですので、搭乗の機会あれば、チェック下さいね!
★タイフーンエフエム(78.0MHz)
2/23(土)18時〜 そしてurumaxのネット放送「
うるま放送部」
再放送2/26(水)11時台と2/29(土)18時
ちなみに別番組の「マジカルミステリーツアー」にも、サプライズ出演させて頂きました。田村邦子さんありがとうございました!