11月ももう終わりますね。街はクリスマス色に染まりつつあります

さて、11月29日の「ちゅら音ライフ」のゲストは、
沖縄ジャズ協会よりトロンボーン奏者の
真栄里英樹さんです。
30数名のメンバーを代表して遊びに来てくれた真栄里さん。
20代の若手ミュージシャンから70代の大御所までをまとめるのは大変そうですね〜
アメリカ統治下の沖縄では、基地内の将校クラブでジャズの生演奏が夜な夜な繰り広げられていました。沖縄のミュージシャンたちはそこで腕を磨いてきました。
今でも沖縄にジャズバーがたくさんあるのは、そのような歴史があるからなのでしょう。
さて、沖縄のジャズメンが一堂に会して制作されたアルバム『
ウチナーJAZZ』。楽しい雰囲気と、どこかノスタルジーな雰囲気があるステキな作品です。
ここには、基地内で腕を鳴らした大御所から20代の若手まで、総勢36名が参加しているそうです!
ジャズといえばビッグバンド。レコーディングも全員で一発録音したそうですよ。緊張感もありつつ、でもいい経験ができたと真栄里さん

。
収録された曲も、沖縄のわらべうたなど馴染み深い曲をジャズにアレンジしたりして遊び心もいっぱい。ジャズのスタンダード「A列車でいこう」をもじった「
ゆいレールでいこう」なんていう楽しいオリジナル曲もあります。
「ウチナージャズの特徴は、どこかのんびりしていて、風が感じられるところかなぁ」と真栄里さんはおっしゃってました。
そんな『ウチナーJAZZ』の発売記念ライブが12月11日に行われます!
レコーディング参加者のほぼ全員がライブにも参加。これはなかなかすごいイベントになりそうですよ!
「この日は沖縄のジャズバーは、ほとんどお休みでしょうね(笑)」とのこと
■沖縄JAZZ協会
「ウチナーJAZZ!」発売記念ライブ
日:12月11日(木)
場:パレット市民劇場(パレットくもじ9F TEL098-869-4880)
時:開場18:30/開演19:00
料:前売3000円、当日3500円(全席自由)
小中学生(保護者同伴)前売当日共1800円
問:ハーベストファーム 098-890-7555
「ウチナーJAZZ」の着うたは「沖縄ちゅらサウンズ」でも配信中です!
http://cyura.com
(au、docomo、SOFTBANKに対応)

「ちゅら音ライフ」はdocomo、au公式サイト「ラジオ沖縄モバイル」(
http://www.rokinawa.co.jp/mobile/)でも聴くことができます!
投稿者:和歌之介