■1人目のお客様 首里高校 軽音楽部 照屋睦喜さん 金城裕羽さん
コロナ禍で部活動も活動機会が狭められる中、全国の舞台への切符を手にした高校生がいます。
首里高校の軽音楽部は現在70名ほど在籍しています。その中で10以上のバンドを結成して活動しています。
この程全国高校総合文化祭と、Teens ROCKに参加することになりました。Teens ROCKはオリジナル曲での参加が条件。全国大会で優勝したら、ロックインジャパンフェスティバルへの出場が。
評価されたことはもちろん嬉しいが、地域のサポートがあっての活動だったと振り返っています。
■2人目のお客様 首里城下町クリニック 院長 田名毅先生 船田圭輔先生
6月の地域向け医療講演会は首里城下町クリニック第一院長 比嘉哲先生が「ミネラルと身体のお話」と題してお話ししてくださいました。
体に必要な栄養であるミネラルですが、摂りすぎたり不足したりすると不調につながります。
*地域向け医療講演会は2020年8月からYouTubeでライブ配信しています。
首里城下町クリニックホームページからアクセスできます。
これまで配信した講演会もアーカイブされ見る事ができます。
http://www.shuri-jc.jp/tana_clinic/kenkoukouwa_2013.html
*2022年7月の地域向け医療講演会
7月13日(水)午後7時〜配信
沖縄赤十字病院 皮膚科部長 上原絵里子先生
「一生自分の足で歩き続けるために 糖尿病、動脈硬化と足」
*首里城下町クリニック 098-885-5000
http://www.shuri-jc.jp/