“うちなーぐち”のローカルニュース番組『方言ニュース』をポッドキャスティングで配信中。
5月30日(金)の担当は小那覇全人さんです。
『第10回県議選告示』
任期満了に伴う第10回県議会議員選挙が今日告示され、
14選挙区で定数48議席に対し、午前中で74人が立候補を届け出、6月8日の投票日に向けて9日間にわたる選挙戦に突入しました。
各陣営では午前8時半から各選挙区の選挙管理委員会に立候補の届出を済ませ、それぞれの選対本部などで出陣式を行なったあと一斉に街頭に繰り出し、基地問題や後期高齢者医療制度への批判、雇用対策などそれぞれの政策を掲げて支持を訴えていました。
県議会の現有勢力は、自民・公明などの与党側が27議席で野党が20議席、欠員1人で、今回の県議選は、仲井真県政を支える与党多数が続く議会勢力が、逆転するかどうかが最大の争点となっています。
午前中で立候補を届け出たのは、与党側では自民22人、公明3人の公認候補と無所属9人の合わせて34人で、
野党系では、民主4人、共産6人、社民6人、社大4人、そうぞう1人の公認候補と無所属12人の合わせて33人で、中立が7人となっています。
立候補届出の受付は午後5時で締め切られますが、14選挙区のうち南城市と石垣市では、定数と同じ数の立候補の届出があり、他に立候補の動きがないことから無投票当選が決まる見通しです。
ダウンロードはこちら
◎小那覇全人さん、伊狩典子さんへのお便り、番組へのご意見ご感想は
hip@rokinawa.co.jpまでお送りください。

↑↑ iTunesへの登録は、このアイコンをドロップして下さい。

0