“うちなーぐち”のローカルニュース番組『方言ニュース』を
ポッドキャスティングで配信中。
11月30日(火)の担当は、伊狩典子さんです。
琉球新報ニュースです。
ユネスコの無形文化遺産に登録された「組踊」をデジタル記録して後世に伝えようと、岐阜女子大学はこのほど、那覇市長田の沖縄女子短期大学記念館ホールで上演された組踊を撮影する実習を行いました。
岐阜女子大は、文部科学省の選定を受け、伝統文化のデジタル記録化と専門家育成に取り組んできましたが、今回は、撮影実習の一環で、動画11台、静止画5台の合わせて16台のカメラで多方向から演目の「二童敵討」を撮影しました。
岐阜女子大の久世均教授は「地域のつながりが希薄になる中で、ITを使って記録しないと伝統文化の継承が難しくなるのではないか」と取り組みの意義を強調しました。
岐阜女子大はこれまでに姉妹校提携を結ぶ沖縄女子短期大の協力を獲て、空手やエイサーなどを記録してきています。
ダウンロードはこちら
◎小那覇全人さん、伊狩典子さん、糸数昌和さんへのお便り、番組へのご意見ご感想は
hip@rokinawa.co.jpまでお送りください。

↑↑ iTunesへの登録は、このアイコンをドロップして下さい。

0