映画「なびぃの恋」やTVドラマ「ちゅらさん」でおなじみの平良とみさんが、ソフトな語り口で、沖縄のことわざや歳時記などを紹介します。
はいたい!平良とみです。
今回は沖縄の3月3日の浜下りの話をしようねー。
旧暦の3月3日は、1年中で一番潮が引く日で
ほら、宮古島の八重干瀬が幻の島といわれて
この日の干潮の間だけ島が浮かび上がってくる、
そんな話、聞いたことがあるでしょう。
この日に合わせて、沖縄の各地では
浜下り(ハマウリ)という女たちの行事があります。
その日は、家族や親戚、村の女性みんなで浜に下りて
手足を潮水にひたして身を清め
砂浜でご馳走をひらいて歌ったり踊ったり、
潮干狩りをしたり、一日中楽しく遊びます。
おばぁが若い頃、3月3日は沖縄芝居も女性客で大賑わい!
とっても忙しかったのを覚えているさー。
旧暦の3月3日の浜下り、今年は4月19日にあたります。
出演:平良とみ
脚本:嶋 津与志
[PR]日本アルティスタアカデミー
http://www.naa-okinawa.jp/ 2007年度生徒募集中!
◎おばぁへのメッセージは、
pod@rokinawa.co.jpまで。
ダウンロードはこちら

↑↑ iTunesへの登録は、このアイコンをドロップして下さい。

0