雑誌月刊うるまの公式ブログ
沖縄から元気を伝える亜熱帯マガジン「うるま」は、毎月3日発売です。詳しくはホームページにて。http://www.urmaweb.net
新しい記事
12/3
更新しました!
11/28
器が欲しいぞ
11/16
陶器に触れる!!
うるまバックナンバー
2008年5月号
2008年4月号
2008年3月号
2008年2月号
2008年1月号
2007年
2006年
コンテンツ
編集部コラム
営業部日記
沖縄の元気ご飯
雑誌 月刊うるまとは
販売店(沖縄県外)一覧
販売店(沖縄県内)一覧
広告出稿について
会社概要
雑誌 月刊うるまWebサイト
検索
このブログを検索
おすすめリンク
ブログサービス
Powered by
2008/9/14
「「文房具展」開催中!」
編集部コラム
こんにちは。
いつもお世話になっている那覇にあるART◇CRAFT「よかりよ」さんで、18人の作家に
よる「文房具展」が開催しています。陶芸家や木工作家さんたちが、「文房具」とい
うテーマのもと、斬新な作品を表現していますので是非行ってみてください!
ボールとボールペンのコラボレーションで、ボールペンという作品があったりと、想
定外の文房具が展示されていますので、文房具ファン必見です。でも、明日までです。急いでください。
■よかりよ
那覇市前島1-2-1
098-867-6576
0
投稿者: うるま編集部
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/14
「(無題)」
営業部日記
お待たせしました!!
うるま10月号の宣伝にラジオ収録2回め
いってきました〜☆
↓↓クリックしたら聞けます
0
投稿者: 宮平
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/9/11
「不思議大国琉球の上等ランチ」
編集部コラム
はいたい!飯塚です。
今日は不思議な体験をしてきました。
ランチする店を探してふらふらと歩いていたら、
道の向うに怪しい男が立っていました。
彼はじっと私を見たあと、
さらに道の脇の階段を数段上って、
その柵の間からもチャー見ィしてきました。
怪しすぎてこちらも目が離せないでいると、
その階段の先にある建物に消えていきました。
気になったので後を追うと、
そこは一階が御食事処になっているアパートでした。
男はおそらくアパートの住人だったのでしょう。
もう姿が見えなかったのを確認してから、
その御食事処でランチを取ることにしました。
変な男の後をつけて辿りついた御食事処。
沖縄版「不思議の国のアリス」的であります。
これで「注文の多い料理店」的な展開だったら
なお面白かったんですが(笑)
さてどんな御食事処だったかというと、
意外や意外!
超じょーとーなおランチにありつけたんでやんす。
お店に入ると、おうちのリビングみたいな雰囲気で、
大きなカウチ席とカウンター席があり、窓の向こうには
陽に照らされたたくさんの緑が見えて、
むっちゃリラックスできました。
またごはんもしにじょーとー!
写真を見てください。
ぱっと見、懐石のようじゃあーりませんか。
これにマグロの赤身や水菜サラダなどの前菜と、
焼き芋とドラゴンフルーツのデザートにさらにドリンクが付いて1300円!
いやあ、いい隠れ家を見つけました。
また来て、アリスのように時を忘れて思索の旅にでかけよっと。
0
タグ:
うるま
投稿者: 編集部
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/35
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”