本日で番組「Blue Yodel Hour」も丸15周年だったが、沖縄県独自の3度目の緊急事態宣言下でマスクを付けて放送したせいで、それをすっかりド忘れしていた。
では、オンエアーリストから。
ブルーヨーデル・コーナー
1. Muleskinner Blues/TONY RICE
昨年のクリスマスに69歳で死亡したギタリスト、シンガーのトニー・ライスの1983年のカバー。
2. Blue Yodel #3/DORNEL PRATT feat. WYATT RICE, RICKIE SIMPKINS
トニー・ライスの弟で同じくギタリストのワイアット・ライスが参加している2013年のカバー。
3. When The Bloom Is On The Sage/THE HOT CLUB OF COWTOWN
丑年にふさわしいヨーデル。
ぶち抜き グラミー賞大予想!
今年も各部門にノミネートされているアーチストや曲を、◎=本命、〇=対抗、▲=穴、△=大穴、無印=脈ナシで予想します。
1. Kyoto/PHOEBE BRIDGERS
2. Punisher/PHOEBE BRIDGERS
カテゴリー4. Best New Artist部門の▲、カテゴリー12. Best Rock Performance部門の〇、カテゴリー14. Best Rock Song部門の△、カテゴリー16. Best alternative Music Album部門の◎。
3. Ceiling To The Floor/SIERRA HULL
女クリス。シーリーと呼ばれるファンキーなマンドリン奏者兼シンガーソングライター。
カテゴリー46. Best Amrican Roots Song部門の△。
4. Hometown/SARAH JAROZS
I'm With Herのメンバーとして昨年受賞したけれど、個人名義はまだ。
カテゴリー46. Best American Roots song部門の▲、アルバム「World On The Ground」でカテゴリー47. Best Americana Album部門の◎。
5. All Blues/CHICK COREA TORIO
カテゴリー31. Best Improvised Jazz Solo部門の◎、アルバム「Trilogy2」がカテゴリー33. Best Jazz Instrumental Album部門の◎。
6. Tulinesangala/BÉLA FLECK
昨年ボックスセットで完結した「Throw Down Your Heart」がカテゴリー68. Best Histrical Album部門の◎。
では、次回は2月17日の予定でモア・ディープに!
♪ヨロレイヒ〜

0