「自炊」
2011/9/20 23:41 | 投稿者: もとよ氏
どうも!
今現在、
自炊をしているわけですが、
ここ三ヶ月の間ずっと炊飯器がなかったため、
家で炊き立てのご飯を食べていませんでした。
炊き立てのおいしいご飯を食べたい!!!
尚且つ幅を取らない省スペース!
そして、ついにこれを買ってしまった。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

1合分だけご飯が炊ける土鍋^^
形もなんか可愛いコンパクトサイズ。
土鍋でご飯ってなんかむずかしいイメージありましたが、
かなり簡単でしたb
まずは、ご飯を一合+水を入れて30分。

30分も時間があれば、その間におかずを作れますね。
そして、いざコンロに火をつける!
中火で10分〜12分なのですが、
もし火が強すぎるとこうなる。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓

吹きこぼれ。
大事な水分がこぼれてしまう。
その水が固まるとコンロにノリみたいなのがつくのよね。
火が弱すぎたらどうなるんだろ?
水分残りすぎてクチャクチャなご飯ができるの?
それとも逆にカチカチのご飯?
そんな事を考えている間にご飯はできました。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓

テッカテカの銀シャリやで!!!!
初めて土鍋で作ったが、見た目完璧じゃん!?
お味の方も完璧でした。
しっかりオコゲもあったし炊飯器で作るのとは一味違うわ♪

そして、
土鍋ということなので、
こんな事もしました。

シメの雑炊。
見た目は今回だめな感じですが、
かなりうまかった!!!!
(自分が作った料理はうまいって奴)
いやー良い買い物しました。
僕が買ったご飯土鍋(一合)は1000円で買えました。
1000円でこのおいしさだと、高いのはどんだけうまいんだろうか・・・
他にも大きい奴があるみたいなので、興味がある方は下記サイト名をクリックb
Amazon
楽天市場
いやぁー、
あれだねぇー、
ほんと平和だねぇー。
0
今現在、
自炊をしているわけですが、
ここ三ヶ月の間ずっと炊飯器がなかったため、
家で炊き立てのご飯を食べていませんでした。
炊き立てのおいしいご飯を食べたい!!!
尚且つ幅を取らない省スペース!
そして、ついにこれを買ってしまった。
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓

1合分だけご飯が炊ける土鍋^^
形もなんか可愛いコンパクトサイズ。
土鍋でご飯ってなんかむずかしいイメージありましたが、
かなり簡単でしたb
まずは、ご飯を一合+水を入れて30分。

30分も時間があれば、その間におかずを作れますね。
そして、いざコンロに火をつける!
中火で10分〜12分なのですが、
もし火が強すぎるとこうなる。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓

吹きこぼれ。
大事な水分がこぼれてしまう。
その水が固まるとコンロにノリみたいなのがつくのよね。
火が弱すぎたらどうなるんだろ?
水分残りすぎてクチャクチャなご飯ができるの?
それとも逆にカチカチのご飯?
そんな事を考えている間にご飯はできました。
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓

テッカテカの銀シャリやで!!!!
初めて土鍋で作ったが、見た目完璧じゃん!?
お味の方も完璧でした。
しっかりオコゲもあったし炊飯器で作るのとは一味違うわ♪

そして、
土鍋ということなので、
こんな事もしました。

シメの雑炊。
見た目は今回だめな感じですが、
かなりうまかった!!!!
(自分が作った料理はうまいって奴)
いやー良い買い物しました。
僕が買ったご飯土鍋(一合)は1000円で買えました。
1000円でこのおいしさだと、高いのはどんだけうまいんだろうか・・・
他にも大きい奴があるみたいなので、興味がある方は下記サイト名をクリックb
Amazon
楽天市場
いやぁー、
あれだねぇー、
ほんと平和だねぇー。
